2016年1月17日

オートクチュールのはずなのに 33

 6月に入ると、5月末ですべての数字が出揃った期末決算書類の最終チェックに追われる日々が始まりました。
 遅くとも2週間以内に、税理士の先生に数字一式をお渡しすることになっていたので、毎日遅くまでパソコンとにらめっこ。
 その作業では、すべて社長室にあるデスクトップパソコンを使うため、社長室にこもりっきりの孤独な日々がつづきました。

 その日の私の服装は、白無地のスタンドカラーブラウスにモスグリーンのハイウエストなフレアスカート。
 我ながらシックな感じにコーディネート出来たと、気に入っていました。
 そして首には、黒いレザーで細めなベルト型チョーカー。
 もちろん、お姉さま、いえ、チーフからプレゼントしていただいたものでした。

 あのアイドル衣装開発会議のご褒美として早乙女部長さまからチョーカーをいただいて以来、ずっと私は、チョーカーを着けて出社していました。
 チーフとのお約束、私がムラムラ期なときはチョーカーを着けるという、ふたりだけの秘密のサイン、を守るために。

 アイドル衣装開発会議の翌朝、チョーカーを着けてお日様の下、初めてひとりだけで外出するときは、すっごくドキドキしました。
 部長さまやリンコさまから、ファッション的に似合っている、とお墨付きはいただいていたものの、私にとってチョーカーとは、マゾの首輪、以外の意味を考えることが出来ない、特別なアクセサリーでしたから。
 チョーカーを着けて人前に出るということは、見知らぬ人たちに、私はマゾです、と自己紹介しているのと同じことでした。

 前夜の激しい夜更かしオナニーにも関わらず早起きし、鏡の前で悩みました。
 なるべくファッショナブルに、と言うか、オシャレの一環として身に着けているように見えるよう工夫して、ガーリーな雰囲気の襟ぐり広めなフラワーモチーフのワンピースと合わせて出かけました。

 お家からオフィスまで徒歩で10分弱。
 そのあいだ、さまざまな人とすれ違ったり追い越されたり。
 その人たちの視線がすべて、私の首に集中しているように思えました。

 あの女、朝っぱらから首輪なんかして人前に出て、OLみたいだけれど、つまりそういう種類の女なんだ、と道行くみなさまに思われているんだ・・・
 そんな妄想で、人知れずマゾマンコをキュンキュン窄めていました。
 
 でもたぶん、それは自意識過剰。
 ほとんどの人たちは、チョーカーはおろか私自身にさえ目もくれず、お勤めに急いでいたと思います。
 いずれにしても、自分のマゾ性を大っぴらに目に見える形にして人前に出るという行為に、恥ずかしいという気持ちと表裏一体の自虐的な心地良さを感じ、本当の自分をさらけ出しているという、ある種の爽快感をも感じていたことは事実でした。

「今日も着けて来たのね。ずいぶん気に入ってもらえたみたいで嬉しいわ」
 オフィスでは、部長さまを筆頭にみなさま普通に、私のチョーカー姿を受け入れてくださいました。
 リンコさまは、そんなに気に入ったのなら、と、今までコスプレ衣装で作ったチョーカーで私に似合いそうなのをプレゼントしてくださる、とまでおっしゃってくださいました。

 その翌日。
 出張からお戻りになったチーフは、お約束通り、お土産としてチョーカーをくださいました。
 幅1センチちょっとくらいのレザーベルトにこまかくバックルとホールがゴールドの金具で細工された、ワンちゃんの首輪っぽいけれど、ゴージャスでとてもオシャレなチョーカー。
 赤、白、黒の色違いを一本づつ、合計三本も。
 赤のにはハート型、白のには涙方、黒のには星型の小さなゴールドチャームが正面に吊るされていました。

「神戸のセレクトショップでみつけたの。店長さんがモデルと見紛うような奇麗なフランス女性で、扱っているアイテムもすごくチャーミングな品揃えだった」
「三色あれば服装に合わせたコーデもラクでしょう?直子のムラムラ期は長引く傾向があるからね、ずっと同じじゃ可哀相だと思ってさ」
 社長室でふたりきり、ヒソヒソ声でからかうように、そうおっしゃいました。

 シーナさま、部長さま、チーフ、そしてリンコさまからと、私のチョーカーコレクションが一気に充実して、朝のチョーカー選びが楽しくなりました。
 このお洋服だったら、どのチョーカーを合わせようか・・・
 毎日の生活の中で、チョーカーを着けている自分が普通となり、チョーカーを着けていない自分が物足りなくなっていました。

 だけど、チョーカーを着けて出社するということは、私がムラムラしているということをチーフにお知らせする、というサインでもありました。
 ということは、いつもチョーカーを着けていたいなら、いつもムラムラしていなければなりません。

 そのことについては自信がありました。
 だって、私にとってチョーカーは、いつまでも変わらずマゾの首輪で、マゾな私は、いつだってチーフ、つまり最愛のお姉さまに虐めて欲しい、と願っているのですから。
 
 チーフに逢えそうな日は、必ずチーフからプレゼントされたチョーカーを、それ以外の日はコーディネートを考えてコレクションから選ぶようにして、チョーカーは、私にとって欠かせない、毎日身に着けるファッションアクセサリーとなりました。

 そんなふうにして日々は過ぎ、決算書類の提出にも目処が付いた6月第2週の半ば。
 私は、白無地のスタンドカラーブラウスにモスグリーンのハイウエストなフレアスカート、黒のレザーベルトチョーカー姿で社長室にこもっていました。
 翌週末のイベントに向けての準備もほとんど整ったようで、その日はご来客も無く、オフィス内は束の間、平穏な雰囲気に包まれていました。

 開発のリンコさまとミサさまは、それまでのハードスケジュールから開放されて今週末まで一週間のお休み。
 チーフと営業のおふたかたは、相変わらずの外回りでおられず、オフィスには早乙女部長さまと私だけ。
 その部長さまもおヒマらしく、たまのお電話以外は、デスクで読書などをされていました。
 オフィスにはモーツアルトのピアノ協奏曲が、ゆったりと低く流れていました。

 私も決算のお仕事がやっと片付き、今日は早く帰れそうだな、なんて思いながら社長室のデスクトップパソコンをいたずらしていました。
 チーフのドキュメントフォルダーには、ネットから落としたらしきファッション関係の画像やショーの動画がたくさん入っていて、それらを眺めていました。

「この部屋にあるものは、鍵がかかっているところ以外、何をどうしても、どこをあさっても構わないわよ。見られたら困るようなモノは何も無いから」
 入社早々チーフがそうおっしゃっていたので、気兼ねする必要はありません。
 チーフが集めた画像や動画はセンスが良く、どれもエレガントで、中にはかなりエロティックなものも含まれていて、しばらく夢中で見ているうちに、どんどん時間が流れていきました。

 ひとつのフォルダーを見終わり、次のフォルダーへ、というタイミングで不意に電話が鳴り、ドキンと驚いてからあたふたしつつあわててマウスから手を離して受話器を掴みました。
 ふと時計を見ると、夕方の5時近く。
 部長さまへのお電話だったのでお繋ぎし、一息ついてあらためてパソコンの画面に向き直ったら、見たこともない画面になっていました。
 どうやらあわてた拍子に、知らずに何かクリックしてしまったみたい。

 大きなモニター画面が長方形に四分割されて、それぞれに違う画像が映っています。
 左上は、どこかの通路みたいな場所。
 右上は、どこかのオフィスみたいな場所。
 左下は、どこかの会議室みたいな場所。
 どれも天井から映したような、少し粗めの画像。
 そして右下だけ、真っ黒。
 画面の右端には、テレビのリモコンみたいな配置のコントロールパネルらしき画像のイラストが縦に通っていました。

 一見して、守衛室やエレベーターなどでよく見る、監視カメラからのモニター画像みたいでした。
 それにしても、どこの?
 と、思ったとき、ハッと気づきました。
 右上のオフィスのような画面の上のほうに、早乙女部長さまがお電話されているご様子が頭頂部から映っていました。
 ということはつまり、この画像は、このオフィス内?

 試しに各画面の上をクリックしてみると、その画面ひとつだけがモニターいっぱいにズーム出来るようでした。
 左上は、オフィスのドアの向こう側、すなわち、入口前の廊下の様子を、右上は、さっきの通りオフィスのメインフロアを、左下は、今は無人な応接室の様子を映し出していました。
 
 メインフロアを大きく映して、右側のパネルのスピーカーマークのフェーダーを上げると、パソコンのスピーカーからモーツアルトのピアノ曲とともに、部長さまがお電話されているお声も小さく聞こえてきました。
 
 これは画像ではなく、映像なんだ。
 それもライブで、リアルタイムの。
 つまり、監視カメラ。

 へー。
 このオフィスに、こんな仕掛けがあったんだ・・・
 画面を四分割に戻すと、音は聞こえなくなりました。
 四分割の左上では、部長さまがお電話を終え、読書にお戻りになっていました。

 無音の画面をじっと眺めていると、なんだかドキドキしてきました。
 後ろめたさと言うか、してはいけないことをしている感じ。
 盗聴、ではなくて、こういうのは何と言うのでしょう。
 覗き見?盗み見?盗撮?撮影はしていないから盗視?
 とにかく、何かこう背徳的な、罪悪感を感じる行為。
 見慣れたオフィスで、唯一映っている人物である部長さまだって、ただ普通に読書されているだけなのに、何かコソコソ、見てはいけないようなものを見ちゃっているような、後ろめたい感覚。

 チーフはやっぱり、他のスタッフのみなさまがサボっていないか監視するために、こんな装置を付けたのかしら?
 ああ見えて、あまり他のかたたちを信用されていらっしゃらないのかな?
 他のかたたちはこのことを、ご存知なのかしら?
 そんなことをとりとめなく考えていると突然、再び電話の呼び出し音が鳴り響きました。

 ギクッ!
 状況が状況でしたので飛び跳ねるほど驚き、焦って受話器を掴みました。
「お先に失礼させていただくわ。森下さんも適当に切り上げてお帰りなさい。戸締りよろしくね」
 お電話は内線で、部長さまからでした。
「は、はい。お疲れさまでした」
 ドキドキしつつお返事をして、モニターをメインフロアに切り替えました。
 受話器を置いた部長さまがスッと立ち上がり、更衣室のほうへ消えていくのが映っていました。

 部長さまが退社されたのを確認してからメインフロアに出て、カメラが設置されていそうな場所を確かめようと天井を見上げましたが、確かな場所はわかりませんでした。
 応接ルームも同様でした。
 たぶん、照明器具に紛れて付いているのだと思います。
 監視カメラのアプリケーションが、チーフのドキュメントフォルダーの中のCAMERAというフォルダーに入っているのを確認して、その日は私も早めに帰宅しました。

 その翌日。
 社長室に入りデスクトップパソコンを起動させ、カメラも起動させるかどうか迷っていると、軽いノックにつづいてドアが開き、ほのかさまがお顔をお見せになりました。

「おはよう。決算は終わりそう?たてこんでいるようなら、お手伝い出来ると思って。わたし、今日はヒマだから」
「あ、おはようございます。おかげさまで決算関係は昨日で終わりました。あとは先生にお送りするだけです」
「そう。よかった。ご苦労様。わたしも去年は、他の人たちがイベントの準備でてんてこ舞いの中、そのパソコンにつきっきりだったっけ」
 懐かしそうにデスクトップパソコンに近づくほのかさま。

「オフィスにわたししかいないとき、ここにこもっていると不意のご来客に対応出来ないから、画面の裏に監視カメラの映像を常駐させて、チラチラ見ながらの計算だったから、かえって落ち着かなかったなー」
 お顔を少し上に向けて、遠い日を思い出すようにおっしゃるほのかさま。
「へっ?!」
 思わずヘンな声をあげてしまいました。

「ほのかさん、あのカメラのこと、ご存知なのですか?」
「えっ?って、もちろんよ。これのことでしょう?」
 手馴れた手つきでフォルダーを開いていき、モニター画面にあの映像が広がりました。

「あの、実は私、昨日このパソコンをいたずらしていて偶然みつけてしまって、びっくりしちゃったのですけれど・・・」
「あら?チーフ、教えてくださらなかったの?なんでも、このオフィスを始めたときに取り付けたものだそうよ。早乙女部長の発案で」

「えっ?部長さまの?」
「そう。オフィスを起ち上げたとき、チーフと部長たち3人だけが正式な社員で、あとは各個人のお知り合いの人たちに臨時でお手伝いをしてもらっていたそうなの。そのお知り合いのお知り合いとかね」
 
 ほのかさまがマウスから手を離し、私に向き直ってお話してくださいました。
 モニターの四分割画面の片隅には、応接ルームで差し向かいになりお話されている部長さまとお客様の横顔が、斜め上からの映像で、比較的鮮明に映し出されていました。
 
「それで、チーフと部長おふたりの気心は知れているけれど、そのお知り合いとか、お知り合いのお知り合いとかだと、つまりはよく知らない人でしょう?」
「首脳陣がオフィスに誰もいなくて、その人たちだけに任せるようなこともあったから、最低限の防犯のために導入することにしたのだそうよ」

「最初のうちはチーフも面白がって毎日起動していたのだけれど、お手伝いしてくれた人たちもみんないい人たちばかりで、結局、そのカメラが活躍するような事件も、幸い何もおきなくて」
「そのうち飽きて、まったく起動しなくなった、っておっしゃっていたわ」
「へー。そういういきさつがあったのですか」

「わたしが去年、決算のお仕事を担当したときに、ここにこもってしまうとご来客の対応が出来ない、ってチーフにご相談したら、そう言えばこんな装置があった、ってやっと思い出されたくらいだもの。完全に忘れちゃっていたみたい」
「ということは、スタッフのみなさまは全員、カメラのことをご存知なのですね?」

「うん。その右下の黒いところは、デザインルームのカメラなの。数年前に早乙女部長がスカウトしてきたリンコさんとミサさんが入社して、しばらくはそこのカメラも生きていたのだけれど」
「ほら、あの中ではフィッティングとかで、モデルさんが裸になって着替えられたりされるでしょう?だからちょっとマズイんじゃないか、という話になったのですって。モデルさんのプライバシー的に」
「それでデザインルームのカメラには目隠ししたの。だからそこだけ真っ黒」
 ほのかさまが、さも可笑しそうに微笑まれました。

「だから、スタッフで監視カメラのことを知らない人は誰もいないの。チーフみたいに部長たちも、もう忘れてしまっていらっしゃるかもしれないけれど」
「それなら、私がここにこもるときは、このカメラ映像をつけっぱなしにしておいても、いいのでしょうか?」
「良いのではなくて?それで直子さんのお仕事が捗るのであれば。せっかくあるのだし」
「そうですよね」
 ほのかさまのご説明で、得体の知れない後ろめたさがずいぶんやわらぎました。

 それから私は、社長室にいるときはいつも、そのカメラの画面をモニターに映すことにしました。
 確かに、ご来客があればチャイムが鳴る前にどなたかすぐわかるし、部長さまが席を外されているときにお電話が来ても的確にご対応出来て、私のお仕事的に便利なものでした。
 ご来客さまとお話をされているほのかさまや早乙女部長さまをモニターで眺めるのも、イケナイ覗き見しているみたいで愉しく感じました。

 そうこうしているうちに、早くもイベント当日まで残り3日となっていました。


オートクチュールのはずなのに 34


DAVID BOWIE R.I.P. 

0 件のコメント:

コメントを投稿